まずは、養生を行います。テープで、汚れがついても大丈夫なように
養生をします。
(紫のテープが養生テープです。)
部屋全面を、養生します。
下に落ちても良いように、下は、ビニールや新聞紙をおいてください。
次に材料を練る用意をします。道具は攪拌機と混ぜ合わせる容器・水・途中で
硬さ調整時に使うシャク・手でねる場合は、
大きめの平らな容器で、
クワなどを使ってねります。
所定の水の量を容器に入れ、カラーを入れて、その後かき混ぜます。
カラーを入れた水の中に基材を入れて、よく混ぜ合わせます。
まんべんなく粉の固まりがないように混ぜ合わせてください。
このくらいの硬さが良い感じだと思います。この後、練り置きを20分程度・・・
20分後、再び攪拌機を使って混ぜ合わせます。堅い場合は少し水を入れて 調整をしてください
まずは、塗りにくい部分から塗っていくと良いと思います。
初めての方は、うすく壁に付くか付かないか程度に塗った後に、
1度塗ってから2度目で仕上げにしてください。
塗った後、乾くまでに模様付けをするようにします。
上部から下部にかけて、順番に塗っていってください。
電機のスイッチカバーなどはとっておいてから塗るようにしてください。
角の部分は、少し難しいですが、 材料が端によらないように気を付けて塗ってください。
5日後の写真です。今回の色は154を使いましたが、
落ち着いた感じの色合いの部屋になりました。